
…とはいうものの任ッチがハードの販売台数売上高共にトップだったとの事で、PS5の供給がタイトな状況は米国においても変わらないようです。
スポンサーリンク
米NPDグループのMat Piscatella氏によると、
[Twitter: Mat Piscatella @MatPiscatella] 並びにこちらのTweetに端を発するツリー
Quick hit Dec takes:
- Dec was a big month, but obviously constrained by PS5/XBS supply - could have been significantly bigger
- Switch an absolute powerhouse, both HW and SW
- Call of Duty only getting stronger
- Looking for Jan/Feb to be 30%+ vs YA, but then comps get tougher.
上記の簡単なまとめはによると2020年12月は大きな(売上を出す)月となったが明らかにPS5/XSX|Sの供給(不足)により制約される事になった、これはかなり大きな物だった可能性がある。
任ッチがハードウェアとソフトウェアの販売で大きな存在感を示した。
CODが更に強みを見せる。
1-2月は前年同月に比べ三割以上売上高が増加する事が期待できるが、その後はより前年同月比で売上高を伸ばす事は難しくなるだろう。
と分析、3月以降云々は昨年のロックダウンなどによる特需と比較される事になるので、という話でしょうね。
でもって個別の話になると、

売上高は前年同月比25%増の77億ドルを記録。
2020年通年はというと前年比で27%増と大幅に増えています。
ハード売上高に関しては13.5億ドルの前年同月比38%増とPS5が発売された割には増えておらず、この辺りが供給で制限を受けたと推測される部分となっているのでしょう。
ただ、それでも12月のハード売上高としては2013年以来の歴代2位に入る物だそうですが。
通年のハード売上高に関しては53億ドルで前年比35%増、これは56億ドルを記録した2011年以来の物となるそうです。
ハードで最も売れたのは任ッチで、先月と違い台数だけでなく売上高でもトップを記録、任ッチの通年売上高は米NPD集計史上歴代2位を記録し、これは2008年のWiiに次ぐ物だそうです。
改めてWiiDSに遠く及ばない自称統合ハードだったという事実が示されましたね。
PS5本体はというと2020年の売上高で第2位に入り、PS4は販売台数で第2位に。
PS5はPSハード史上最高の発売初年度における12月の売上高を記録したそうです。
XSX|Sはスルーされた。


ソフトでは「Call of Duty: Black Ops」が12月、並びに2020年通しても最高の売上を記録。
おまけに昨年発売の「Call of Duty: Modern Warfare」が2020年の2位に入っているっていう。
そりゃ任天堂様もCODは除きたくなるという物ですよね。
アド打つの森が2020年3位の12月6位、任パブタイトル最高の売上高を記録したそうですけど。
「Cyberpunk 2077」は12月の2位にランクイン。
「The Last of Us Part II」は2020年の6位にランクインし、SIEパブのタイトルとしては歴代3位に。


PlayStationプラットフォームの12月及び2020年Top10。
見ての通り多彩なラインアップです。
また2020年通年の4位には「Ghost of Tsushima」が、6位に「FINAL FANTASY VII REMAKE」もランクインしていますね。


任天堂プラットフォームの12月及び2020年Top10。
これ見てもまだ任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり、ではないと言い張る人いるんですかねえ。


Xboxプラットフォームの12月及び2020年Top10は…
何というかPSプラからSIEタイトル抜いて更に水で薄めたようなラインナップです。
周辺機器に関しては5.46億ドルで前年同月比15%増と地味な変化に。
NPD集計の“周辺機器”ってゲームストアのカードが結構な割合を占めているのですが、外出自粛の影響を受けている可能性はありそうです。
ゲームパッドの売上高は新記録を達成、中でもSIEのPS5用コントローラ「DualSense」が販売台数、売上高共に12月及び2020年の両方でトップに立ったとの事。
ヘッドホンとヘッドセット部門でも新記録を達成したそうで。
台数及び売上高で首位となったのは「Turtle Beach Ear Force Recon 70 Gaming Headset Black for Xbox」だそうです。
…緑のバンドだっさ。
というかfor Xboxという名前なのにPS4や任ッチPC等にも対応してますと売り出しているのですが。
ゲーム産業全体の売上高としては、2013年12月のそれが32.8億ドルだった事を考えると大幅に成長している事は間違いないんですよね。
といってもこれ2020年の方はスマの売上高も含んでいるのですが、2013年当時はデジタルシフトも現在ほどには進んでいなかった訳ですし。

・PS5 3/19 Returnal 【早期購入特典】セレーネのスーツスキン2種 /アストラモデル14 タクティカルスーツ/アストラモデル9 プロトタイプスーツ(封入) (Amazon)
.
台数だけは出てるのに…