
やはり結構傾向が違う物ですね。
スポンサーリンク
[PS.Blog: 2020年の年間PS Store ダウンロードランキングを発表! 『FINAL FANTASY VII REMAKE』がPS4®の第1位に!]
PlayStation 5まずPS5、国内は「Demon's Souls」が首位なのに対して北米はCODBOCWが首位と結構傾向に違いが出ているようです。
日本 米国/カナダ 1 Demon’s Souls Call of Duty: Black Ops Cold War 2 Marvel’s Spider-Man: Miles Morales Marvel’s Spider-Man: Miles Morales 3 コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー Assassin’s Creed Valhalla 4 ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~ NBA 2K21 Next Generation 5 アサシン クリード ヴァルハラ Demon’s Souls 6 Dead by Daylight Madden NFL 21 7 Devil May Cry 5 Special Edition FIFA 21 8 Godfall Sackboy: A Big Adventure 9 No Man’s Sky Immortals Fenyx Rising 10 FIFA 21 Watch Dogs: Legion
※PS4版からのアップグレードは含みません。
PlayStation 5 追加アイテム
日本 米国/カナダ 1 フォートナイト – ダイヤモンドディーバパック Fortnite – The Diamond Diva Pack 2 Dead by Daylight:肉親の結合 Fortnite – Marvel: Royalty & Warriors Pack 3 フォートナイト – マーベル:ロイヤリティ&ウォリアーパック Destiny 2: Beyond Light 4 フォートナイト – パワーハウスパック Fortnite – The Last Laugh Bundle 5 Devil May Cry 5 Special Edition – アーリーアンロックスペシャルコンプリートパック Mortal Kombat 11 Kombat Pack 2 6 Dead by Daylight:彼方への降下 Destiny 2: Shadowkeep 7 Dead by Daylight:ハロウィン・チャプター Fortnite – Polar Legends Pack 8 Dead by Daylight:エルム街の悪夢 チャプター Fortnite – The Street Serpent Pack 9 Dead by Daylight:レザーフェイス Fortnite – Powerhouse Pack 10 Dead by Daylight:チャプター「サイレントヒル」 Borderlands 3: Season Pass 2
なお注釈にPS4版からのアップグレードを含まないとありますが、この規定だとアサクリヴァルハラを予約購入した場合はPS5側に含まれず、一方発売時点で両機種に対応していた…アップグレードというよりはクロスバイのライザのアトリエ2は含まれるという事になるので、その辺が順位の上下を分けた理由かもしれません。
追加アイテムに関してはFortniteが強いのですが、国内に関して言うとDbDもかなりの人気と。
PlayStation 4一方PS4は、発売されたばかりのPS5と違ってある程度安定した顔ぶれですね。
日本 米国/カナダ 1 FINAL FANTASY VII REMAKE Call of Duty: Black Ops Cold War 2 Ghost of Tsushima Grand Theft Auto V 3 Dead by Daylight Call of Duty: Modern Warfare 4 Minecraft Minecraft 5 eFootball ウイニングイレブン 2021 シーズンアップデート Ghost of Tsushima 6 Fall Guys: Ultimate Knockout The Last of Us Part II 7 機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON NBA 2K21 8 Minecraft Dungeons NBA 2K20 9 コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー FINAL FANTASY VII REMAKE 10 eBASEBALLパワフルプロ野球2020 Madden NFL 21
PlayStation 4 追加アイテム
日本 米国/カナダ 1 モンスターハンターワールド:アイスボーン Fortnite – The Iris Pack 2 フォートナイト – 「アイリス」パック Fortnite – The Street Serpent Pack 3 モンスターハンター:ワールド
追加ポーズセット「武器構え・追加3ポーズ」Fortnite – The Yellowjacket Pack 4 フォートナイト – ストリートサーペントパック Fortnite – The Diamond Diva Pack 5 龍が如く7 光と闇の行方
プレミアム・マスターズパックGTA Online: Criminal Enterprise Starter Pack 6 KINGDOM HEARTS III Re Mind Call of Duty: Warzone – Starter Pack 7 フォートナイト – イエロージャケット パック Fortnite – The Wavebreaker Pack 8 フォートナイト – ダイヤモンドディーバパック Fortnite – Metal Team Leader Pack 9 龍が如く7 光と闇の行方
「悪魔」「姉御」セットFortnite – Derby Dynamo Challenge Pack 10 モンスターハンター:ワールド
追加チャーム「おでかけパオウルムー」Fortnite – Marvel: Royalty & Warriors Pack
といってもやはり傾向は相当に違うのですが。
両市場で4位に入っているのがMinecraft、何故か国内ではTLOU2がランクインしていないのはZ指定タイトルの購入ハードルが高いが故でしょうか。
あとFall Guysってこれフリプ終わった後の分ですよね…意外と後から買う人も多かったようです。
追加アイテムに関してはPS5のランキングと類似しFortniteが強い北米に対し、国内ではMHWIを追加コンテンツとして買う人が多かったりと。
PlayStation VRPSVRに関してはどちらもBeat Saberが首位ですが、以下のタイトルは殆ど別ですね。
日本 米国/カナダ 1 Beat Saber Beat Saber 2 PlayStation VR WORLDS Job Simulator 3 ライアン・マークス リベンジミッション SUPERHOT VR 4 スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー The Walking Dead: Saints & Sinners 5 マーベルアイアンマン VR GORN 6 V!勇者のくせになまいきだR Creed: Rise to Glory 7 The Elder Scrolls V: Skyrim VR Arizona Sunshine 8 初音ミクVR Vader Immortal: A Star Wars VR Series 9 ASTRO BOT: RESCUE MISSION ASTRO BOT Rescue Mission 10 Farpoint Marvel’s Iron Man VR
基本プレイ無料SIEJAのパートナーシップアワードにおいてJA圏外タイトルで売上高最高だったとして賞を受けたApex Legendsは国内ではF2Pタイトルの首位に立っている物の北米では4位、その他のタイトルもそれなりに傾向に差があるようです。
日本 米国/カナダ 1 エーペックスレジェンズ Call of Duty: Warzone 2 コール オブ デューティ ウォーゾーン Rocket League 3 原神 Fortnite 4 フォートナイト Apex Legends 5 ハイパースケープ Rogue Company 6 荒野行動 Hyper Scape 7 Spellbreak Genshin Impact 8 ロケットリーグ Destiny 2 9 eFootball ウイニングイレブン 2020 LITE Brawlhalla 10 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 DRAGON BALL XENOVERSE 2 Lite
…という事で日米の市場の差が結構出たランキングとなっているようです。
CERO:Z指定のタイトルをダウンロード販売で購入するのがクレカ限定である事がハードルとなっているなら、何かしらの手段で18歳以上と認証させた後は普通にウォレットからも購入できるようにする施策なりを打った方が良いように思いますけど、何年もこの仕様のままですしなかなか改善されそうにないですね。

・PS5 3/19 Returnal 【早期購入特典】セレーネのスーツスキン2種 /アストラモデル14 タクティカルスーツ/アストラモデル9 プロトタイプスーツ(封入) (Amazon)
.