
との報道があり、PS5の生産量を急激に増加させるのは難しい状況にありそうです。
スポンサーリンク
[NHK: 半導体不足で自動車メーカー減産へ ホンダは主力の米中も減産]
こちらの報道によるとトヨタが北米、ホンダと日産は国内で減産、ホンダはこの他海外工場での減産を検討しているほか、スバルも減産を検討しているとの事。
半導体不足の傾向はそれなりに前から出ていたのですが、5G関連の通信機器やPC、ゲーム機の需要拡大が需要に対する供給力の不足度合いに加速をかけているようですね。
自動車の基幹部分に関してはある程度信頼性を重視したものが多いと思われますが、エンタテインメントシステムなどはスマに近い構成になっていますし、先進安全装備や自動運転関連の処理システムにもある程度の演算性能が必要と、半導体が必要な部分が益々増えていますし。
それにしても、この自動車産業にとっては不景気な状況でも減産を余儀なくされるとは、何が何処で影響してくるか分からないものですね。
という事もあり、PS5の生産台数を急に増やすのは難しそうです。
元々2019年の時点ではPS4に比べ緩やかな普及を見込んでいたようですが、昨年の半ば頃にはより需要が多いと見て部品の確保に動いていたようですし、今年十分に需要を満たせる供給が可能となるかどうかは生産キャパシティの確保が間に合っているか次第となりそうですね。
まあMSみたいにこの期に及んで“どうにかしてよリサえも~ん”とか電話して泣きついたりしているようだと手遅れなんじゃないでしょうか。

・PS5 2/4 仁王 Collection (Amazon)
.
なぜかとあるハードだけ増産してるんですって
どういうことが説明できる人いますか?