
無理言うな。
コストを度外視すれば、Xb1対応縦マルチまでなら携帯可能な範囲に収められなくもない…?
任天堂の収益の出し方を考えればコスト度外視などどだい無理な話なので事実上不可能ですが。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.55486■■
何にせよ、以下で出てくるのは単なるニシくんの願望に過ぎない事をご承知下さい。
この手の“INTERNAL USE ONLY”云々ネタなんて毎年飽きるほど出てきていますしね。
[Twitter: Gothalion @Gothalion]
Please be real.
“こんなのまで作ってクレクレ”
“こういう紙くずで当たったケースあるのかね”
“Switch Proにクレクレしてるサードソフト見るとニシくん本当は高性能が羨ましいんだね”
“ん?スイッチプロ出るの?”
“ニシくんの心の中だけにあるマシン”
“スーパーなスイッチ、そうSwitchUの登場です”
1/11のNintendo DirectでNintendo Switch Proが4/23発売、KH新作Destiny's Embraceが2021年、Proでのみ動くアサクリヴァルハラとイワッチドッグスレギオン、ファークライ6がクラウド板併用で、GTAVとCODBOCWとFFVIIリメイク、バイオ2-3のRE:もクレクレーという妄想も甚だしい内容ですね。
少なくともPS4Proがある状態で任天堂が高性能版に“Pro”とつける可能性は絶無でしょう、何しろ任天堂ですから。
ちなみにニシ団がクレクレしている“高性能版任ッチ”とやらはこんな性能だそうです。
[4chan /v/: Don't ask where I got this info.]
>Super Nintendo Switch
>$349.99
>~4.9-inch 300ppi 720p OLED screen
>Redesigned Joycons with new analog stick, designed to address drift
>Switch Lite style D-Pad
>Custom Tegra GPU, named Tegra X1 Super
>Still targets 1080p in docked mode
>Dedicated GPU for DLSS upscaling to 1440p, 4k inside the dock
>6GB RAM
>6-8 hours of battery life
>launches same day as BotW2, will have Zelda themed special edition bundle
>October 2021
……早々に発売時期が食い違ってますね、まあニシ団なんてそんなものでしょうけど。
ドリフト問題直ってクレクレー、単体GPU積んでクレクレーって悲鳴のようですけど携帯機に何求めてるんだか。
いや、ドリフト問題に関してはプロとかスーパーとか以前に直っていてしかるべき問題ではあるのですが。
ニシくんって毎度これですよね、対外的には(任天堂にも)“性能はこれで十分”と言いつつ本音では“もっと高性能なゲーム機クレクレ-”って思ってるという。
それで何が起こるかと言えば、現行機がピークアウトした後にニシくんがその時現役のPSより高性能なゲーム機が出ると妄想して、実際出てくるのはせいぜい前々世代機って現象ですけど。
だんだん差が開いていくので、仮にPS5のライフサイクル半ばで任天堂的な次世代機が出てきてもPS4未満の性能になりそうですよね。

・PS5 2/2 アウトライダーズ 〔初回生産特典〕「ヘルズ・レンジャーズ・パック」のダウンロードコード封入 (Amazon)
.