
こうやってダイナミックなデマを飛ばすところが任天堂に通じてるんですかね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.55191■■
先にかんたん論破しておくと、“販売台数のシェアじゃなくて国別のトレンドだ”とか逃げを打つ可能性もありますけど、そもそもPS4とXb1の時点でXbox最大市場の米国ですらPS4の方が売れている…つまりXboxが優勢な国って今は無いんですよね。
よく分からんサイトの発表だと中国市場ではPSよりXboxが~とかいう事になっているようですが、中国市場でXb1とか存在感ほぼゼロですし。
[Google Trends: PS5,Xbox Series]

現実(現実)は非情である。
逆にメキシコは何なの、という話ですが別にメキシコにしてもXboxの方がPSより売れてるわけじゃないですしね。
あとニシくんお勧めのXSS?一個前の記事をご覧になる事をお勧めします。
安物買いの銭失いとはこのことですね、1.1万円足せばPS5デジタル・エディションが買えるのに。(争奪戦に勝てれば)
“はてなで工作頑張るチカくん”
2020-11-22
■プレステ5ちょっといいなと思っている人に見てほしい 追記あり
[はてな匿名ダイアリー]
PS5が発売されて、品薄で買えないけど、ちょっと欲しいかもって思っている人にXBOXの存在を知ってほしい。
XBOXとはゲーム機のことで一応プレステの唯一のライバルだ。
ライバルといっても、日本では99対1で大差がついているので知名度ゼロだが、
世界規模だと4対6くらいで頑張っている。
(追記 https://www.gizmodo.jp/2020/11/ps5-vs-xbox.html)
(編注: PS5 vs XBOX世界勢力図 | ギズモード・ジャパン)
ご覧のように世界ゲーム市場の84%はPSが占め、161か国中148か国で優勢です。対するXBoxは13か国で、中国以外は小国ばかり(シェア90%超のアフガニスタン、77%のガボンと米領サモアなど)。
任天堂は独自路線を走っているので、ライバルとは世界的にはとらえられていない。
テレビでいうと、プレステとXBOXは民放テレビで、任天堂はEテレみたいな感じ。
XBOXとプレステが新機種を同時に発売して、これからの勢力図が変わるタイミングが今なのです。
日本じゃみんなプレステだからそっちでええやんというのは至極まっとうな考えだと思うけど、
XBOXというすごいゲーム機を買って感動した俺が、まだ届いて1週間くらいだけど、ちょっと紹介してみたい。
会社の同僚に説明しようとしたけどうまく伝えるのが難しかったので、たぶんうまく伝わらないかもしれない。
・安い
おすすめはXboxはseriesSという機種で、価格は29800円。安い。
PS5は4、5万するよ。
性能は4Kテレビじゃないならほとんど一緒みたいです。(いまんとこ)
“4対6で頑張ってるとか平気で嘘つくな”
“さらっと大嘘つくな”
“世界だと3:1か?”
“日本でPS対箱で99対1という比率を出してるから、その後の4:6は箱が勝ってるって事なんですかね”
“コメントでボロクソに叩かれててワロタ”
“PS5が欲しい人にXSSを勧めるチカくん哀れ”
“ゲハ関係ない純粋にゲームやりたい人までXboxとかいう泥船に乗せようとすんなよマジでキメー”
何が酷いってタイトルで書いた通りのはてな匿名ニシだった場合、本人はXSS買わないって所なんですよね。
まあこんなのに騙されてXSS買っちゃう人もそうそういないでしょうけど、もしいたら本当に可哀想なのはその人でしょう。

・PS5 2/4 仁王 Collection (Amazon)
.