
親御さんも 安心の 任天堂らしさ。
というかちょっと前のも任ッチ独占だった気もしますが、その時はSteam版が後から出るって最初からアナウンスしてましたっけ…?
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.54907■■
Switch「異世界酒場のセクステット ~Vol.1 New World Days~」が11月5日にリリース決定。あらかじめダウンロード期間中は15%オフ
[4gamer]
本作はメイド喫茶の裏方で働く主人公が異世界に転移し、冒険者が集う酒場を舞台に笑いあり涙あり、ちょっとHありのドタバタ恋愛ハーレム劇が楽しめる恋愛アドベンチャーゲームです。
キャラクターデザインは乾和音が担当し、企画原案/プロデューサーは臼田裕次郎が担当。ゲーム内の立ち絵には、イラストを滑らかで立体的に動かすことのできる“E-mote”エンジンを採用。画面に表示されるキャラクターがまるで生きているように動きます。
“ジメジメ~”
“今のスイッチのソフト売り場って親子で安心して見て回れる環境じゃなくなってるの?”
“Switch購入者層もニッコリだね”
“ソフトがなさ過ぎてエロでも何でもいいってプライド捨てた感じ”
“これこそまさにPCで良いじゃんの極地にあるようなタイトルだけどニシくんどう思ってるんだろ”
“おパンツ喜びよるんか?ニシくん”
“PCじゃ青空の下でSwitchサイコー出来ないんだが?”
“GKイライラ~”
“はいGKの負け~”
“GKだが負けを認める”
ニシくんの場合この辺額面通りに受け止めそうですよね、ちなみにソフト売り場で云々というのはニシくんが“PSは~”とか言っていた頃の常套句で、“子供に安心して売り場を見せられない”のだそうです。
つまり任ッチの本体内ストアは子供にはとても見せられないという事になりますね。
それでは同じく臼田Pが手がけたタイトルについて、かつてのニシくんの集合意識は何と言っていたのかををご覧下さい。
[FC2blog - ゲハを斬る!!: ゲハを斬る!! Vita期待の超健全ゲーム「バレットガールズ2」の新要素が判明!!その名はPTA(パンツ・チラリ・アクション)!! / PS4&Vita「バレットガールズファンタジア」360度カメラ採用で好きな角度からパンツ見放題に!!]
管理人コメント
という訳でVita期待の超健全ゲーム「バレットガールズ2」の様々な新要素&SSが公開されました。
記事を読む限りでは前作でVitaユーザーから好評だった数々のパンツ要素が軒並み強化されている模様です。
これは超健全なゲームをこよなす愛するVitaユーザーも大歓喜なのは間違いありません。
D3Pも本作の最大の魅力はパンツにあると理解しているのでしょう。
これは間違いなく正しい判断だと思います。
当面D3Pはこのパンツ路線を突き進むのはほぼ確実だと予想されます。
何しろパンツに特化した内容で本作は同じD3PのTPSである「地球防衛軍P3」より売れているのですから。
D3Pも「あいつらはパンツさえあればどうでもいいんだ」と認識したのでしょう。
全てのパンツはVitaに集まる。
これは紛れもない現実です。
Vitaの未来は本当に明るいですね。
管理人コメント
という訳でPSを代表する人気TPSである「バレットガールズ」の最新作が発表されました。
更にはこれまではVitaのみでしたが今作からPS4も対応に。
これでPS4ユーザーも思う存分本能のおもむくままに乙女をシゴキまくる事が出来ますね(にっこり)
それとここまで過激過ぎる表現のゲームは他のプラットフォームではリリースされない可能性が極大です。
PSユーザーは安心して本作を購入して下さい。
ニンテンドースイッチでは115万人以上が「スプラトゥーン2」を楽しみ。
PSユーザーは約3万~5万人が「バレットガールズファンタジア」を楽しむ。
両ハードの現状を表している実に美しい光景ですね。
・・・心底気持ち悪いな。パンツステーションは。
なるほどー。
Nintendo パンツwitchの未来は明るくて心底気持ち悪いんですねー。
臼田Pプロデュースのタイトル群も任ッチの地球防衛軍よりは売れている事でしょうし。

・PS5 11/12 Devil May Cry 5 Special Edition (Amazon)
.