
とりあえずCEROの休業期間がどこまで続くかが気になる所ですが、まずは普段より一ヶ月ほど早い予定で予約開始となるようです。
スポンサーリンク
[公式サイト]
[ファルコム - トピックス: 8/27発売PS4「英雄伝説 創の軌跡」製品情報発表&予約開始!]
8/27発売予定、8580円。
ダウンロード版は8360円。
限定版“PlatinumマイスターBOX”は11880円。
限定版はソフトのパッケージの他、

●音楽CD「KISEKI 15th Anniversary Vocal Collection」
「軌跡」シリーズ生誕15周年を記念した大ボリュームの2枚組ボーカルアルバム。
シリーズ第1作「空の軌跡FC」のED曲『星の在り処』から「閃の軌跡Ⅳ」のOP曲『明日への軌跡』、ED曲『愛の詩』まで、歴代作品の主題歌をフルサイズで丸ごと収録!
●メモリアル卓上カレンダー「Zemurian Heroes 2020-2021」
「軌跡」シリーズの美麗イラストに特殊なシルバークラック加工を施した豪華仕様の卓上カレンダー! シークレットとして未公開の「軌跡」新作イメージも収録!
※ 2020年9月~2021年8月のスクールカレンダー仕様です。
●「創の軌跡」キャラクタークリアポスター 24枚セット
鮮やかさを重視した半透過仕様の美麗クリアポスターを24枚セットにして同梱! 3人の主人公「リィン」「ロイド」「C」をはじめ、メインキャラクターを中心に24キャラをセレクトしています。
が特典として付属。
初回特典としては、オリジナルサウンドトラックminiが付属するようです。

この他普段通りであれば店舗特典もありそうな物ですが、それについては今の所公開されていないですね。
■システム
●ヴァリアント・レイジ
「閃の軌跡」シリーズに登場した「戦術」リンクシステムに連なる新たな攻撃/回復技が新登場! パーティメンバーが5人以上のときに発動できる戦術リンクの発展型コマンドです。
発動可能条件は “パーティメンバー5人以上が存在” ――。アサルトゲージを消費して「ヴァリアント・アタック」「ヴァリアント・ヒール」「ヴァリアント・アーツ」のいずれかを発動させることができます。
『ヴァリアント・レイジ』では待機中のメンバーも参加するため、ダメージ/回復値が桁違いに大きくなるほか、参加人数に応じてダメージ/回復値の割合も大きくなっていきます。最大参加人数は10人!
・戦闘コマンドを使い分けて、戦局を有利に!
戦闘メンバー2人で範囲攻撃を行う「ラッシュ」、戦闘メンバー4人で全体攻撃を行う「バースト」、戦場全体にさまざまな効果を及ぼす「ブレイブオーダー」など、BP (ブレイブポイント) を消費するタイプのコマンドに対して、『ヴァリアント・レイジ』は BP を回復させる効果を持っています。
序盤は「ブレイブオーダー」や「ラッシュ」で敵を攻め、BP が不足してきたタイミングで「ヴァリアント・レイジ」を発動! 敵にさらなるダメージを与えつつ BP を回復させるなど、『ヴァリアント・レイジ』を有効に発動させることで強敵とのバトルも有利に進めることができるようになります。
先週の週刊ファミ通掲載時は“攻撃と回復が同時に出来る”みたいに書かれていたこちらのシステムですが、この説明文からすると攻撃(アタックもしくはヒール)と同時に回復するのはBPのみという事になるのではないでしょうか。
予約解禁と書きましたが、現在明確に予約が始まっているのはファルコム公式ストアぐらいですかね。
と思ったらヨドでは予約始まってましたが。
公式フラゲが著名な公式ストアではありますが、物流の混乱は4ヶ月後には収まっているでしょうか。

・PS4 5/28 英雄伝説 碧の軌跡:改 (Amazon)
.
これだけ大々的に予約開始するって事は、裏でCEROに関する何らかの大きな決定があって、
5月7日近辺の業務再開にある程度の確証と自信が持っているのかもしれないですな
例えばCERO内でテレワークによる審査再開が内々で決定してるとか……
まあ、CEROも所轄している国も、指をくわえて休日を満喫してたはずはないでしょうし、そうである事を祈りましょう