
なおパブリッシャはフライハイワークスになったとの事で、これほど任天堂様が買取保証しに来たんだろうなあと分かる例も中々無いですよね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.52372■■
[4gamer - リリース: コマンド選択式ADV ゲーム「偽りの黒真珠」の第二弾 荒井先生キャラデザのファミコン風ADV ゲーム「偽りの黒真珠」第2弾をつくりたい!クラウドファンディングにてプロジェクトスタートの為の開発費支援の募集を本日6/7(金)より開始!]
こちらがクラウドファンディングを始めたと発表した際のリリースですね。
★クラウドファンディングプロジェクト
「ファミコン風ADV ゲーム「偽りの黒真珠」第2弾をつくりたい!」
募集期間 :2019年6月7日(金)~2019年7月29日(月)
募集ページ:クラウドファンディングサービスサイト「キャンプファイヤー」
申込みURL:https://camp-fire.jp/projects/162736/
■ミステリー案内シリーズ第二弾 基本情報
ゲームタイトル:未定
キャラクターデザイン:荒井清和
配信プラットフォーム: マルチプラットフォーム(Nintendo Switch、PS4 他)
配信予定日 : 2020年4月配信目標 価格未定
ジャンル : コマンド選択式アドベンチャーゲーム
レーティング : CERO B 予定
そしてクラウドファンディング成功、500万円を突破して任ッチ版パケ制作決定、と発表し600万円(PS4版パケ制作)には至らず終了。
[ファミ通: 『ミステリー案内』シリーズ最新作の舞台は秋田・男鹿に! 『秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花』2020年初夏発売決定]
ハッピーミールは、2019年12月7日に“ミステリー案内2(仮) タイトル名&テーマソング発表会”を開催。そのイベントにて、“ミステリー案内”の第2弾のタイトルや舞台を発表した。
タイトルは『秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花(ぎんれいか)』で、2020年初夏にNintendo Switch用ソフトとして配信予定。発売元はフライハイワークスとなっている。
“分かりやすい”
“これ詐欺じゃね?”
“山下さんですねえ”
“全く売れなくて苦しみそう”
“任天マネーで売れなくても損はしない仕組みなんだろ”
これ500万円達成で追加されたストレッチゴール(PS4版パケ→前作の任ッチ版パケ→同PS4版パケ)が達成出来なくて逆に正解ってパターンですかね、実際こんな事になった訳で。

・PS4 2/20 ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 (Amazon)
.
かってにすれば?
ぐらいにしか思わなくなった
馬鹿すぎて