51873FTU
 これは多分メーカーに余剰在庫が積まれる奴ですね、わざわざ“移籍”したオトメイトの場合は任天堂販売の棚に、という可能性が高いですが。
スポンサーリンク


[ファミ通 - ゲーム販売本数ランキング]

 「ゼルダの伝説 夢をみる島」は消化率烏龍茶(60-80%)。

 「二ノ国 白き聖灰の女王」はリマスタじゃない任ッチ版とリマスタ版共に緑茶(40-60%)で、販売本数は任ッチ版が倍近くに。

 「カードファイト!! ヴァンガード エクス」は任ッチ版が0.8万本、PS4版が2.5千本で3倍超の差、消化率は前者が烏龍茶で後者が緑茶と、脱任一発目のPS4版はやや低調(フリュー比)の出足ですね。

 「F1 2019」は怪しいパブリッシャGame Source Entertainmentからの発売となりましたが、4千本で緑茶。

 オトメイトの新作「蛇香のライラ」は2.4千本と任初回ロットを満たせぬ販売本数でしたが消化率は紅茶(80-100%)と、消化率だけは高くなっています。
 そもそも発注が初回分に満たないほどでしかないという事でもありますが。

 「AI: ソムニウムファイル」はTop30に両機種共ランクインせず、割とゲーム誌でのプロモーションに力を入れていたように見えた割には爆死してますね。
 CERO:Zという足枷と好き嫌いの分かれそうな絵作りが相まって取っつきにくい部分はあったのかもしれませんが。

The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)
・PS4 2/21 The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)
(Amazon)
 .