
MHWIはあっちの数字で17万本ぐらいという話が出ていたみたいですが、同梱版/DLコード版を含まない数字としては誤差の範囲に収まっているぐらいですかね。
スポンサーリンク
[ファミ通: 【ソフト&ハード週間販売数】『MHW:アイスボーン』合計25万本超えのスタート! スイッチ本体は週販77392台と絶好調【9/2~9/8】]
●ソフト
1 .PS4 : モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション / 20万6156本 2 .PS4 : モンスターハンターワールド:アイスボーン / 44160本 3 .Switch : スーパーマリオメーカー2 / 18296本(累計: 60万0297本) 4 .PS4 : NBA 2K20 / 13461本 5 .Switch : 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL / 10611本(累計:324万3816本) 6 .Switch : ASTRAL CHAIN / 9129本(累計: 41365本) 7 .Switch : 釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン / 9018本(累計: 15万3154本) 8 .Switch : マリオカート8 デラックス / 8850本(累計:244万0455本) 9 .Switch : Minecraft / 8221本(累計: 91万5471本) 10.Switch : ファイアーエムブレム 風花雪月 / 6255本(累計: 23万5352本)
ソフトでは「モンスターハンターワールド:アイスボーン」のMHWとセットになったマスターエディション、及びGzブレイン曰くDLコード版を集計したという4.4万本の合計で25万本を販売。
MHW本編の発売初週に比べれば大幅減ですが、あくまでこれは“超大型拡張コンテンツ”ですし、今後の推移を見る必要はありそうです。
他に新作は「NBA 2K20」がランクイン。PS4版だけが。1.3万本で。
任ッチ版も同時に発売された事になっていた筈ですが、一体何処へ行ったのでしょう。
同発マルチならPS4より売れるんじゃなかったんですか?ゲハで現実見てる人によると。
でも実際には見ての通り、PS4版が1.3万本に対して任ッチ版は6255本以下と少なくともダブルスコアです。
旧作は…任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり、ですね。
大体前週比で一割前後売り上げを落としているものが多いのですが、FE風花雪月は二割弱、アストラルチェインは2週目にして前週比七割減という大幅減。
●ハード
Nintendo Switch / 77392台(累計:892万0322台) プレイステーション4 / 20667台(累計:708万6495台) プレイステーション4 Pro / 13061台(累計:126万0555台) Newニンテンドー2DS LL / 1357台(累計:166万0480台) Newニンテンドー3DS LL / 161台(累計:588万3887台) Xbox One X / 36台(累計: 16487台) プレイステーション Vita / 34台(累計:586万2486台) Xbox One S / 29台(累計: 90899台)
Nintendo Switchが引き続き首位ですが前週比で15%程度減少。
任旧作の販売減はこれを反映したという事になるんですかね…設定としては?
PS4シリーズは前週の3倍を超える売り上げとなり大幅増加、MHWIの牽引効果が高かったものと思われます。
3DSシリーズは前週比で二割弱減少、そろそろサンケタンも見えてきましたが。
Xb1シリーズはちょっと増えてますけど誤差レベルですね。
PSVitaは前週比で三割ほど減っていますがこれも最早誤差レベルですし。

・PS4 9/26 イースIX -Monstrum NOX- 【初回限定特典】『イースIX オリジナルサウンドトラックミニ CODE:RED』付 (Amazon)
.
ここまではここの人達の言った通りの展開ですなw