
なお「鬼ノ哭ク邦」はPS4版が2位に入っています。
任ッチの売り上げ減は長持ッチ販売情報での買い控えとかあるんですかね、貿易に使えるかどうかで今後の売れ行きも変わってきそうですが?
スポンサーリンク
[ファミ通: 【ソフト&ハード週間販売数】『スーパーマリオメーカー 2』が3週連続1位!『鬼ノ哭ク邦』はPS4版、Switch版ともに上位にランクイン【8/19~8/25】]
●ソフト
1 .Switch : スーパーマリオメーカー 2 / 22582本(累計: 55万9421本) 2 .PS4 : 鬼ノ哭ク邦 / 14189本 3 .Switch : 鬼ノ哭ク邦 / 12730本 4 .Switch : 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL / 8776本(累計:322万2091本) 5 .Switch : 釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン / 8512本(累計: 13万4421本) 6 .Switch : Minecraft / 8491本(累計: 89万7910本) 7 .Switch : ファイアーエムブレム 風花雪月 / 7864本(累計: 22万1456本) 8 .Switch : マリオカート8 デラックス / 7613本(累計:242万1880本) 9 .Switch : 東京2020オリンピック The Official Video Game TM / 4775本(累計: 40406本) 10.Switch : 実況パワフルプロ野球 / 4674本(累計: 14万8837本)
「鬼ノ哭ク邦」はPS4版大勝利ー。
同発マルチの前々世代クオリティソフトなら任ハードに分があるとか息巻いてたニシくんは彼岸に行ってしまったのでしょうか。
旧作は全体的に総崩れですね、任ソフト群が前週比で大体半減している訳ですが、釣りスピの任ブーストは終わったのかこれだけ七割以上減っています。
FE風花雪月は減少幅は半減程度と他のタイトルと同じぐらいなんですが、ヨンケタン突入でこのまま消えていきそうですね。
●ハード
これについては先週公開された2週合算の数字を半分にしたものではなく、前記事の数字を対照に使って下さい。
Nintendo Switch /30072台(累計:875万2377台) プレイステーション4 / 5738台(累計:705万9519台) プレイステーション4 Pro / 4008台(累計:124万2879台) Newニンテンドー2DS LL / 2003台(累計:165万7079台) Newニンテンドー3DS LL / 224台(累計:588万3517台) プレイステーション Vita / 67台(累計:586万2187台) Xbox One X / 32台(累計: 16717台) Xbox One S / 12台(累計: 90847台)
Nintendo Switchは前週比で四割ほど減少していますが引き続き首位。
前年同週比でも2/3ぐらいにまで減っていますね、これが長ッチに備えて一般層が購入を手控えた結果とすると、ベーシック貿易分はこの辺になるのでしょうか。
PS4シリーズは前週比で半分未満にまで減少、合わせてヨンケタンとなっています。
この辺は販売の梃子入れは必要そうですね、今後発売されるタイトルがそれに当たる事になるのでしょうが。
3DSは前週比で六割ぐらい減少、いよいよ名実共に最後の日が近付いて来ていますね。
PSVitaも前週比で半分ほどに減少していますが、これは最早誤差レベルではあります。
真・誤差レベルと言えばXb1シリーズですけど、これだけ前週比で殆ど数字が変動していないっていうか唯一微増している。
恐ろしい安定感です。
売り上げが少な過ぎてもはや集計不能状態なだけでは?とは思いましたが。

・PS4 9/26 イースIX -Monstrum NOX- 【初回限定特典】『イースIX オリジナルサウンドトラックミニ CODE:RED』付 (Amazon)
.