
今年度も…といっても今年は年末のラインアップも結構色々揃ってましたが、年明けの方が目玉タイトルは揃ってますね。(PS4には)
スポンサーリンク
パッケージタイトルのリンク先はAmazonです。
PS41/10 絶対階級学園
PS41/11 テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER
PS41/11 テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER 10th ANNIVERSARY EDITION
NSw1/11 テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER
NSw1/11 テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER 10th ANNIVERSARY EDITION
NSw1/11 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
初週…は三箇日にかかっているため発売予定無し、2週目も移植作ばかりなのであまり目立たない週となりそうです。
ただニシッチは年明け以降これぐらいしか目玉となる任タイトルがないんですよね、今の所。
PS41/17 龍が如く4 伝説を継ぐもの
PS41/17 ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN
PS41/17 ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN COLLECTOR“S EDITION
PS41/17 『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』対応フライトスティック for PlayStation (R) 4
Xone1/17 ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN
PS41/17 PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
3週目はエースコンバット7が発売予定。
SAOFBのDLCに合わせたコンプリートエディションもこの週予定なので、前週と合わせてバンナムが無駄に詰まっている感はあります。
PS41/24 ひぐらしのなく頃に 奉
PS41/24 ひぐらしのなく頃に 奉 完全生産限定版
PS41/24 スキとスキとでサンカク恋愛
PS41/24 スキとスキとでサンカク恋愛
PSV1/24 スキとスキとでサンカク恋愛
PSV1/24 スキとスキとでサンカク恋愛
PS41/25 キングダム ハーツ III
PS41/25 PlayStation®4 Pro KINGDOM HEARTS III LIMITED EDITION
PS41/25 BIOHAZARD RE:2 Z Version
PS41/25 BIOHAZARD RE:2 Z Version COLLECTOR'S EDITION
PS41/25 BIOHAZARD RE:2
4週目は「キングダムハーツIII」が最注目タイトルなのは間違いないところでしょうが、バイオハザード RE:2もありますね。
PS41/31 CONCEPTION PLUS 俺の子供を産んでくれ!
PS41/31 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
PS41/31 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ プレミアムボックス
PS41/31 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 20周年記念ボックス
PSV1/31 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
PSV1/31 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ プレミアムボックス
PSV1/31 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 20周年記念ボックス
NSw1/31 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
NSw1/31 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ プレミアムボックス
NSw1/31 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 20周年記念ボックス
PS41/31 スターデューバレー コレクターズ・エディション
PS41/31 ROBOTICS;NOTES DaSH
NSw1/31 ROBOTICS;NOTES DaSH
NSw1/31 Dragon Marked For Death
NSw1/31 Dragon Marked For Death 限定版
NSw1/31 Fate/EXTELLA LINK
5週目は発売が延期された「ネルケと伝説の錬金術士たち」の他、5pb.の科学ADVシリーズ最新作…ロボノの続編が登場、他には移植作品が目立ちますが。
3DSは最早1月のソフト発売予定が無いどころかその先を見ても発売日が決まったタイトルが一本も無くなり、いよいよもって店仕舞いかという感はあります。
発売時点で旧世代機だった、というWiiUやニシッチに近いポジションだったにしてはよくもまあここまで引っ張ったものだとも思いますけど。

・PS4 3/22 SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) (Amazon)
.
・TOV(電撃屋PS4限定版)
・エスコン7(PS4限定版)
・バイオ7(PS4限定版)
・KH3(pro同梱版)
とこんなに金かけるぜ
ほんと楽しみ
エスコン7で初めてエスコンデビューするが操作だけなら難しい?
5の移植版から練習してみるか