49559AmericanNintendone
 …等とかなり無理がある言い訳をしていたようです。
スポンサーリンク


[WCCFtech: Nintendo’s Reggie Fils-Aimé Says Technical Infrastructure for Cloud Streaming Isn’t There in the US]

 この話題が出たのはKotakuのインタビューでの事らしいですが、うんKotakuだしソースはこっちでもいいか…

 Nintendo of AmericaのReggie Fils-Aime社長は何故ニシッチのクラウドストリーミングサービスが日本限定なのかと訊ねられた際にタイトルの通り技術的な問題ガーと言いだし、Googleなどのストリーミングサービスが計画されているが?と問われると今度はラグガー。

 “日本固有のインターネットインフラストラクチャとして、非常に高速度な無線通信機能があります。それは日本においては素晴らしい体験を可能とする物ですが、このような技術インフラストラクチャは現在の所米国にはありません”
 “貴方がもし本当にアクティブなゲーマー達から不満を聞く事があれば、(現在のクラウドストリーミングゲーム配信には)ラグやその他の問題があるとの声が聞こえてくるでしょう。問題としては、そのような不満を解決する技術インフラストラクチャがいつ整うかですが、我々は興味を持って米国におけるテストと調査をしています”

 といった話をしていたとか何とか。
 これは勿論“ニシッチのクラウドストリーミングゲーム配信サービスが日本ではサービスしているのに米国ではしていない”という現状から逆算されたものですね。
 米国におけるネット配信サービスの普及と国内IPV4の輻輳ぶりを考えるとどちらのインフラが整っているといえるのか。
 それに国内におけるニシッチ向けクラウドストリーミングサービスって“ラグやその他の問題”での不満が出まくりでしたし。

 しかしFils-Aime社長もころころ変わる日本の方針を何もかも正当化しないといけなくて大変そうですね、好き好んでやっているのでしょうから同情されるような筋合いでも無いのだろうとは思いますけど。

ASUS ゲーミング WiFi 無線LAN ルーター GT-AC5300 11ac 2167+1000Mbps 最大24台 4LDK 3階建向け 【 PS4 / Wii U/iPhone 対応 】
・ASUS ゲーミング WiFi 無線LAN ルーター GT-AC5300 11ac 2167+1000Mbps 最大24台 4LDK 3階建向け 【 PS4 / Wii U/iPhone 対応 】
(Amazon)
 .