
という事でPS4が1-4位を占める結果となっています。
スポンサーリンク
[4gamer: 「ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ」4万6000本,「METAL GEAR SURVIVE」3万1000本の「週間販売ランキング+」]
●ソフト
1 .PS4モンスターハンター:ワールド : 53,982 / 1,890,273
2 .PS4ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ : 46,411
3 .PS4メタルギア サヴァイヴ : 31,359
4 .PS4閃乱カグラ Burst Re:Newal : 24,118
5 .NSwSplatoon2 : 19,501 / 2,062,345
6 .NSwマリオカート8 デラックス : 17,259 / 1,363,646
7 .NSwゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド : 12,252 / 883,780
8 .NSwスーパーマリオ オデッセイ : 11,639 / 1,626,145
9 .PS4真・三國無双8 : 8,959 / 147,634
10.PSV遙かなる時空の中で Ultimate : 8,833
11.NSwマリオ+ラビッツ キングダムバトル : 8,634 / 151,225
12.3DSポケットモンスター ウルトラサン/ウルトラムーン : 8,614 / 1,566,656
13.PS4ソードアート・オンライン フェイタル・バレット : 6,027 / 94,631
14.NSwベヨネッタ2 : 5,443 / 14,975
15.PS4聖剣伝説2 シークレット オブ マナ : 5,336 / 41,378
16.PSVときめきレストラン☆☆☆ Project TRISTARS : 4,319
17.3DSマリオパーティ100 ミニゲームコレクション : 4,271 / 165,894
18.NSw1-2-Switch : 4,215 / 403,972
19.PS4ドラゴンボール ファイターズ : 3,992 / 92,935
20.PS4スター・ウォーズ バトルフロントII : 3,898 / 89,486
新作トップは「ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ」に。
MGサバイブの方が上位に来ているところもあったのでどうなるかと思ったら普通に1.5倍差ぐらい付けて新作トップ…そこかしこで品切れするぐらいの売れ行きでしたし。
「メタルギア サバイブ」は3.1万本で3位にランクイン。
メタルギアという名を冠したタイトルとしては見る影もない売り上げですが。
「閃乱カグラBurst Re:Newal」は2.4万本を販売し4位にランクイン。
この他「遙かなる時空の中でUltimate」「ときめきレストラン☆☆☆」が新たにランクイン。
旧作ではMHWの首位が続いています。
何故か20位に返り咲くSWBF2…
後はいつもの任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり、ですが外様IPには厳しいですよね、マリオ+ラビッツの方がベヨ2よりずっと売れているという。
そういえばレイマンレゲンドのニシッチ版ってパケも出たんでなかったんですか?
●ハード
Switch 39,696
PS4 29,392
New2DS LL 6,693
PS4 Pro 5,383
Vita 5,017
New3DS LL 3,693
2DS 850
Xbox One X 139
Xbox One 135
ハードではNintendo Switchが前週とほぼ同規模の販売台数を維持して首位に返り咲く。
対応タイトルの売上本数が全体に前週より減少していて、新作ソフトが…あるけどランド送りになってるのに台数だけ維持ってのはゲハ的には不自然言われないんでしょうかねこれ。
ソニーだったらソニーガーソニーガー言われていそうなのは間違いない所でしょう。
PS4シリーズは品薄状態になっていることも影響したか、前週比で三割程度減少し2位に。
前年同週比でも売り上げ台数が減っているので、年度末までにはカバー出来ないとちょっと勿体ないですね。
3DSシリーズは前週比でちょっと増加、前年同週比では半減程度の推移。
PSVitaは横這い、前年同週比で半減程度ですね。
Xb1シリーズは前週より増加、前年同週比だと大幅減。
Xb1(S)が前週比で倍以上に増えているのですがこれは…PUBG同梱Xb1Sが出たんでしたっけ?
Xb1Xはどこでも買えるようになった(今でもXb1を売ってる危篤な店では)結果この台数で安定するってのが凄いですよね。

・PS4 3/8 北斗が如く (Amazon)
.