47112CCtwo
 ジャンルはどうなんでしょうね。
スポンサーリンク



・特集: サイバーコネクトツーネクストプラン 松山洋社長インタビュー

 松山社長インタビューは22周年を迎えて云々(略)
 今は福岡に170人程度、東京に20人程度、モントリオールに14人程度がいるとのこと。

 「プロジェクト“C5”」なるものは社内でコンペを行い100本の中から3本を(略)
 2016年にファミ通で明かされた“プロジェクト・ヴェノム”は担当者が別の大型タイトルディレクターなので休止中だとか…

■復讐3部作

●戦場のフーガ
 戦争×復讐×ケモノ
 「テイルコンチェルト」の世界観“リトルテイルブロンクス”を共有する作品。
 ソラトロボに近いエリアだがより過去の話。
 ジャンルはSRPG。
 だがシューティングアクションやローグライク的な要素も。
 仕様書を作っているところ。

●刀凶百鬼門
 女学生×復讐×スチームパンク
 機械の心臓を埋め込まれた女学生が復讐に立ち上がる云々。
 架空の帝都“刀凶”を舞台に主人公の陸奥十輪子がパルクールアクション。
 横スクロールだけでなく奥スクロールや手前スクロールがステージ毎に変わる加速アクション…ソニック感?
 基本設定などデザインを用意している最中。

●CECILE
 ゴスロリ×復讐×魔女
 魔女の儀式で声を失った主人公が、姉妹と心臓を奪い合う戦いへ身を投じる。
 2.5Dの横スクロールアクション。
 イメージボードやモーション、コンテを書き進めている、本業のゲーム開発を進めつつ。

 これら3タイトルは、開発スタート時は10人ぐらい、ピーク時も20-30人の小規模な構成を…
 つまりまだ開発が始まってもいないんですね。



北斗が如く
・PS4 3/8 北斗が如く
(Amazon)

週刊ファミ通 2018年2月15日号
・週刊ファミ通 2018年2月15日号
(Amazon)