46571_D_20171130AwardsPS
 PSAwards2017の受賞タイトルや発表内容を簡単にまとめていく予定です。
スポンサーリンク




17:00 開始予定時刻だが始まらない。
 :05 まだ始まっていない。

 :06 映像がスタート、会場ではまだ始まっていない模様。
 :07 ライブ演奏がスタート。

 :09 SIEJA盛田厚プレジデントが挨拶、34タイトルが受賞したと。
 :09 続いて、SIE社長に就任した小寺氏が挨拶。ちょっと緊張している?
 92年にソニーへ入社、その後SNEに…といった経歴を話していました。

 :13 生演奏再びで、司会の挨拶へ

 :15 ユーザーチョイス賞の発表へ。プレゼンターはアジア方面統括の織田氏。
 「Battlefield 1」
 「Final Fantasy XV」
 「バイオハザード7 Resident Evil」
 「仁王」
 「NieR:Automata」
 「Horizon Zero Dawn」
 「ペルソナ5」
 「イースVIII Lacrimosa of DANA」
 「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」
 「Uncharted 古代神の秘宝」
 以上が受賞作品に。
 コエテク鯉沼社長、スクエニ田畑氏、アトラス橋野氏、ファルコム近藤社長、プラチナ田浦氏、堀井雄二氏他が登壇。

 :23 続く表彰はインディーゲーム&ゲームデベロッパーズアワード。
 3タイトルが受賞、プレゼンターはSIEWWSの吉田プレジデント。
 「不思議の幻想郷TOD RELOADED」
 「3on3 Freestyle」
 「Undertale」
 以上が受賞。
 トビーフォックス氏はキツネの面を被って登壇。

 :27 続いてはPlayStation VR Award、日亜市場での盛り上がりに貢献した3タイトルを表彰。
 「バイオハザード7 Resident Evil」
 「FARPOINT」
 「サマーレッスン:アリソン・スノウ」
 以上が受賞。
 プレゼンターは続けて吉田P。

 :31 続いてはPlayStation Network Award、日亜市場におけるネットワーク売り上げ上位3タイトルが受賞
 プレゼンターはSIEJA盛田厚プレジデントに。
 「ファンタシースターオンライン2」
 「Rainbow Six: Siege」
 「FIFA17」
 以上が受賞。
 セガ酒井智史氏が登壇、3回連続でのPSNアワード受賞に感謝しつつ、厳しい意見も真摯に云々。
 ユービーアイからはスティーヴ・ミラー社長が登壇。2年前に発売された時はこれほど伸びるとは考えていなかった、熱いサポーターのお陰だと感謝の言葉を。
 EAの泉弘和氏他が登壇。本国からの感謝のメッセージが公開。

 :37 続いてはゴールドプライズ、累計出荷/配信合計数が50万本を超えたタイトルが受賞。
 今回は11タイトルが受賞。
 「Uncharted Collection」
 「Rainbow Six: Siege」
 「FIFA17」
 「Battlefield 1」
 「Call of Duty Infinite Warfare」
 「龍が如く6 命の詩。」
 「バイオハザード7 Resident Evil」
 「仁王」
 「NieR:Automata」
 「Horizon Zero Dawn」
 「FIFA18」
 以上が受賞。
 各受賞作品関係者の代表者への贈呈と挨拶が順に行われている。
 FIFAは17と18まとめて受賞、また本国からのメッセージが。
 Naughty DogやDICE、Guerrilla Gamesの人も来場している。Activisionは欠席するも、メッセージでSIEとの協力関係に感謝を表明。
 セガガからは名越氏が登壇、次回作も褒めて貰いたいのでもっと楽しんで貰える物を作りたい、とコメント。
 カプコンからは川田氏と神田氏が登壇。
 コエテクはシブサワ・コウ…名義で襟川社長が登壇。仁王の発表をしたのは12年前で3回作り直したが、ミリオンも達成しゴールドプライズも頂けコーエーだとか。ついでに信長の野望も宣伝してた。
 スクエニ齊藤P、ブッコロヨコオDが登壇、受賞コメントは齊藤Pが…と思ったらヨコオDも挨拶していた。近い。
 挨拶の後、記念撮影も。

 :55 続いてはプラチナプライズ、累計出荷/DL販売数が合計100万本を超えたタイトルが受賞、今年は3タイトルが受賞。
 「Grand Theft Auto V」
 RockstarのNiel Stephe氏?が登壇。PS3版に続いてPS4版も受賞。挨拶では多くの人々の協力あっての結果であり、サポートに感謝するとコメント。
 「FINAL FANTASY XV」
  田畑端ディレクター、橋本真司プロデューサーが登壇。田畑Dが受賞コメント。未だに多くの人に遊んで貰えている、厳しい事もいわれ100点とは言えないがこの時代の云々、これからも大好きなPlayStationと一緒に更なる未来のゲームを追求していきたいと思っているとコメント。
 「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」
 堀井雄二氏とスクエニ内川毅ディレクターと岡本北斗プロデューサーが登壇。堀井氏が受賞スピーチ、DQシリーズを作り続けてもうすぐ32年で受賞出来嬉しいとコメント。次も頑張っていきたい、“人生はロールプレイングです”など。

 18:07 最後の表彰はダブルプラチナプライズ、累計出荷/DL販売数が200万本を超えたタイトルへのもの。
 「Minecraft」
 4J Studioからスコットランドという事でかスカート姿のおっさんが…と思っていたら名前忘れた。バーンズ氏が受賞スピーチを。ソニー関係者やファンへの感謝と。

 :11 最後に盛田プレジデントが挨拶へ。
 受賞タイトルのセールを実施するのでプレイしたことがないタイトルがあればチャレンジして欲しい、今後も一家に一台PSを目指しライバルは大谷選手と乃木坂46ですとか言い出す盛田P。

 :14 授賞式はこれにて終了、バンドメンバーを紹介し…
 :16 第二部開始に向けたアナウンスが行われる中中継は終了しました。

モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)
・PS4 1/26 モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)
(Amazon)
 .