
詳細は不明ですが、中国のゲームメディアが投稿した物らしいとか。
ただこれも外部ではあまり伝わっていないですね。
スポンサーリンク
投稿フォームからのメッセージに暫く気が付かなかった為に記事化が遅れましたが、情報ありがとうございます。
頂いた情報によると、中国の微信公众平台(読めない)…
http://mp.weixin.qq.com/
微信というのはテンセントが運営するインスタントメッセンジャーの事らしいのですが、これはその拡大版みたいなものなのでしょうか。
その中の「重点公務活動」?の中に
“1、受邀参加SONY新主机发布会并与业界进行交流”
“ソニーの新しいゲーム機発表会で何とか交流?”
みたいな事が書いてあり、SIESHプレジデントの添田武人氏と何とか経理の?蔡雷雷氏がメディアに同行するとの情報もあった、というのですがその後削除されたとか。
スクリーンキャプチャ画像も頂きましたが、該当部分を抜き出すと…

やっぱり繁体字に比べて読みにくいですね。
ともあれ新主机(新たなゲーム機)の発表会を行います的な話は出ているようです。
追記:黒詩★紅月さんによる訳を掲載、やはり新ゲーム機発表みたいな事は書いてあったそうです。
1、SONY新ハードの発表会及び業界との交流に招待された
(参加リストはSONYと確認及び承認される必要がある)
-----------------------
往年通り、世界二大コンシューマーゲーム機の国際的生産企業の一つとして、SONYはE3期間にゲーム機の世界初発表が行う。イベントが準備している最中、我が会社はSONY中国支社に誘われ、公式の新聞提供者として、新しいハードの世界初発表イベントに参加し、現場にいるゲーム業界の専門たちと交流する。
【参加人員】:
(1)中国側:
総局機関スタッフ、代表団体スタッフ
(2)外国側:
SONYアメリカ本社幹部、ゲーム部門幹部など
【同行人員】:
添田武人 SCE上海 プレジデント
蔡雷雷 SCE上海 市場部経理
まあどこまで正しい情報かは不明瞭ですが、ore-no-webさんもSIEJAに招待されてE3に行く可能性があるみたいですし(自腹説もある)、E3 2017で何かあるかどうかは…
GAMESマーヤの店長さんが出国するらしいという話になったらいよいよか、とはなりそうですね。
これだとそれこそE3直前まで分からない訳ですが。
欧米では携帯機ガー、携帯機ガー、発表会が冷えルーとか延々同じ事を唱えている人もいますが、そんなムードすら吹き飛ばすような新製品が発表されたら面白いですね。
こういうのだったら良いなというのはありますが、この世代だとVR技術のキャッチアップ…PS4側に無線映像伝送用の機器を追加すればコードレスでPSVRが見られるmという物になるとかならある程度のコストは受け入れられる可能性もありそうです。
色々と外堀を埋める情報は出てきていますが、本体の情報の統制は良く取れているみたいですし、発表会でビックリという展開になれば盛り上がりそうですね。

・7/26 「君の名は。」Blu-rayスペシャル・エディション3枚組(早期購入特典:特製フィルムしおり付き) (Amazon)
.