44363NeUnder0
 3Gモデルが極めて限定された台数しかなかった為に有名無実化した感もあるnearですが、これも世代交代の準備の為という可能性はありそうです。

スポンサーリンク


[PS.com: PlayStation®Vita向けアプリケーション「near」および「Live from PlayStation®」サポート終了のお知らせ]

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2017年7月31日(月)*をもって、PlayStation®Vita(PS Vita)向けに提供しているアプリケーション「near」および「Live from PlayStation®」のサポートを終了いたします。

 これに伴い、PlayStation®StoreにおけるPS Vita向けアプリケーション「Live from PlayStation®」の配布は2017年4月28日(金)をもって終了いたします。
 なお、PlayStation®4からのゲームプレイ配信は、PS Vita向けアプリケーション「Twitch」および「ニコニコ」を通じて引き続き視聴をお楽しみいただけます。

 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

*終了のタイミングは前後する場合があります。

 と発表されています。

 「near」はPlayStation Vitaの初期においては“ロケーションベースエンタテインメント”実現のために利用しようとするアプリもあったのですが…
 PSP3(仮)が出るからそちらへの移行を視野に入れてのサポート終了だったとして、次世代機でどこまで利用出来るかは3G/LTEへの対応が全部のモデルで可能かどうかが重要になってきそうですね。

 また「Live from PlayStation」ですが、次世代機では携帯機でも動画配信などが可能になるというのは有り得る話かもしれません。
 映像配信機能を標準で持てばゲーム映像のテレビへのキャストにも使えそうですし。

New みんなのGOLF【早期購入特典】20周年記念コース1&コスチューム (ウサギ) がダウンロードできるプロダクトコード封入
・PS4 8/31 New みんなのGOLF【早期購入特典】20周年記念コース1&コスチューム (ウサギ) がダウンロードできるプロダクトコード封入
(Amazon)
 .