
D3PはドリPさんの手が届く範囲に入りそうですかね…全部紹介しても仕方がないので何か2017年とかにあるよと言う所を重点的に。
スポンサーリンク
●アークシステムワークス
●アイディアファクトリー&コンパイルハート
完全新作も予定。
●アクアプラス
●アクワイア
●アトラス
複数の未発表タイトルが控えている。
●ヴァルハラゲームスタジオ
更に様々ゲームジャンル挑戦。
●エイリム
新作リリース新作発表。
●SNK
●角川ゲームス
複数の家庭用ゲーム新作はもちろん。
●カプコン
●ガンバリオン
●ガンホー・オンライン・エンターテイメント
様々な新作タイトルをお届けすべく。
●ケイブ
●ゲームフリーク
●コーエーテクモゲームス
この他にも驚きの新作。
●コジマプロダクション
エンジン点火の年に。
●コロプラ
●サイゲームス
●サイバーコネクトツー
●ジニアス・ソノリティ
●スクウェア・エニックス
●スパイク・チュンソフト
●セガゲームス
シリーズ作品のみならず新たなチャレンジで。
●ソニー・インタラクティブ・エンタテインメントジャパンアジア
●タイトー
●2K (関係ないけど日本法人の読みツーケーとかなの?)
●DMM.com POWORCHORD STUDIO
●ディースリー・パブリッシャー
“うっトリ”するような魅力的な作品を、“よりドリみドリ”の多彩なラインアップで“トリ揃え”。
●日本一ソフトウェア
コンシューマ以外でもさまざまチャレンジ。
●日本ファルコム
年明けから続々新情報を公開。
●日本マイクロソフト
エキサイティングな1年になった。
●ハッピーエレメンツ
●バンダイナムコエンターテインメント
●5pb.
未発表タイトルを含め。
●フォワードワークス
PlayStationを代表するあの人気キャラクターたちのゲームアプリなど。
●フリュー
2017年も家庭用ゲーム機向けに続々タイトルをリリース。
●ブロッコリー
●フロム・ソフトウェア
●ポノス
●マーベラス
●ミクシィ
●ユービーアイソフト
●ライトフライヤースタジオ
●レベルファイブ
●ワーナーブラザースジャパン
●ファミ通

・PS4 1/19 GRAVITY DAZE 2 初回限定版(Amazon)

・週刊ファミ通 2017年1月12・19日合併号 (Amazon)
.
> エキサイティングな1年になった。
傍から見たら何もなかった様な・・・