
神様か仏様か…
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.40933■■
[日経:任天堂はどこへ(1)新たな戦いの旅 始まる]
岩田には揺るがない信念があった。任天堂ファンの多くは子供たち。
岩田をよく知るゲーム関連会社の幹部はこう言う。
それは岩田さんが目指したものだったはず」。
岩田が戦略の柱に据えた「ゲーム人口の拡大」に大きく貢献した。
岩田の口癖は「(ゲーム産業は)ヒット一本で流れが変わる」。
岩田が鬼籍に入った今、ポケモンGOが1本のヒットかは分からないが、世界のゲームビジネスの流れを変えている。
カリスマ後の経営云々ですが、任天堂の場合は現実的というか即物的?な山内氏の後を継いだ岩田氏が思想的なニュアンスを込めて話すことが増えていたように見えるだけに、方向転換に失敗するとちょっとあれですよね。
岩田氏がいた頃からですが、近年の任天堂の商売見ていて任天堂はユーザーの事考えてて素晴らしいとか言えるんだったら今後何があろうが持ち上げられるのかもしれませんが。

・PS4 12/8 龍が如く6 命の詩。 (Amazon)
.