
話題が拡散するので簡単に。大体以前のリークで合っていたようです。
スポンサーリンク
[joystiq: Xbox One and PlayStation 4 specs compared]
[joystiq: Xbox One not backwards compatible with 360 discs/XBLA purchases; Gamerscore does transfer]
[joystiq: Xbox One may require game installs, close out used game market]
[joystiq: First shots of Xbox One]
8コアCPUを搭載(リーク通りならPS4と同じくjaguarコア)。
Direct 3D 11.1に対応したGPUに32MBのeDRAMを搭載(リーク通りならPS4の2/3程度の規模でeDRAMの帯域は120GB/s程度?追記:帯域の容量表記の誤りを訂正しました)
メインメモリは8GBのDDR3。
500GBのHDD
BD/DVDに対応する光学ディスクドライブを搭載
USB3.0対応コネクタを用意。
無線LANは11nに対応(当然有線LANにも対応する)
コントローラとKinectを同梱。
XBOX ONEはXbox360に対する後方互換性を持たず、ゲーマースコアは持ち越される。
XBOX ONEはゲームのインストールが必須。中古ゲームは使えなくなる?Xbox公式のQ&Aによれば「常時接続は必要ないがインターネットに接続する 必要はある」らしい。(繋がらない、何故か削除された?)。中古や譲られたゲームに関する扱いの詳細は後ほど公開。
中古ゲームを遊ぶには追加料金が必要とか何とかという報道もある。[gameinformer]


本体写真、ディスクドライブはスロットインながらど真ん中にあり、ドライブ部に他に何も無い?横置き時の左側面部には何かあるが電源スイッチとかかも。(追記:左側面の穴は何故かUSBコネクタ)



コントローラは従来とさほど変わらず?


背面、左から電源ケーブル(メガネ型だが電源内蔵かは不明)、HDMI出力、S/PDIF、HDMI入力、USBコネクタ、Kinectコネクタ、?、LANポートを装備。
ここまでの情報だとHDDにアクセスできそうな場所がありませんが、横置き時のどちらか側面が開けば交換は出来るのかもしれません。
その他の情報は詳細が判明したら適宜取り上げるかもしれません。

・PS3 グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】 (Amazon)
.