52690Prokojima
 インタビューで話していました。
スポンサーリンク



 特集は30頁。
 全体的に贅沢な頁の使い方というか、入り口の所に見開き2頁を使う必要とは…

 というのはともかく、アートディレクターの新川洋司氏の部屋なども紹介されています。椅子はスチールケースのGestureとハーマンミラーのAeron Chair Remasterdっぽいですね。

[Steelcase] Gesture(ジェスチャー) / 360アーム/ シェルバック / フレーム:ライト / ベース:ライト / 座:クロス(Connect)・シートカラー:リコリス(ブラック)
・[Steelcase] Gesture(ジェスチャー) / 360アーム/ シェルバック / フレーム:ライト / ベース:ライト / 座:クロス(Connect)・シートカラー:リコリス(ブラック)
(Amazon)

アーロンチェア リマスタード Bサイズ ミネラルフレーム ダークミネラルベース BBキャスター ハーマンミラー
・アーロンチェア リマスタード Bサイズ ミネラルフレーム ダークミネラルベース BBキャスター ハーマンミラー
(Amazon)

 矢野健二氏に4年間の歩みを聞いたり、スタジオの歴史を振り返るといった頁もあり。

 最後には小島秀夫監督と新川洋司氏へのインタビューが掲載、これまでに色々な所で出ている話も多いですが、かいつまんでみると…

・小島監督が辞める時に新川氏を誘ったわけではなく自然と集まった、新川氏は2015年後半にギャラリーや美術館を巡っていたが、その際に天野喜孝さんに出会って、KONMAIを辞めると話すと「小島監督とは絶対一緒にやった方がいい」との助言を受けたとか
・最初のオフィスに入った時は狭くて小島監督が新川氏のため息(というか、息を止めて絵を描くので手を止めた際に一息つく)のに文句を言い、新川氏は暫く家で作業していることが多かった
・新生コジプロの方向性として、“僕らが創るのはデジタルエンターテインメントなので、必ずテクノロジーに依存する”というものがあった
 …という話は何度も出てますが、ニシくんのSwitchも何度でも入りそうだなと思って(KONMAI感)。

・「Death Stranding」は移転前の事務所で商用エンジンを使って試作
・一緒に作ろうと言ってくれたのがGuerrilla GamesのHarst氏だけだったので後の出島エンジン採用を決めた
・Guerrilla Gamesは映画館や24時間やっている託児所があったり、media moleculeは2階にキッチンがあったり、という雰囲気を参考にした

・ノーマン・リーダスさんに対してはデル・トロ監督が「絶対イエスと言え」と言ったけど、レフン監督経由で話を通したマッツ・ミケルセンさんは「ヒデオが仕事をしたがってる」ぐらいしか話を通してくれなかったとか

・オフィスの見通しを良くしたかった、横に人がいるかどうかも分からないよりは

・ハリウッドの俳優協会ストライキは収録出来なくて大変だった
・キャプチャの技術面ではMGSVより精度は上がっているが1-2段程度の向上で、テクノロジー的には同じ。次の世代はもっと面白くなりそう

 (今後について)
・新川氏には漫画を描いて欲しいという小島監督
・他にはデスストであまりメカが出てこなかった事が気になっているとか
・なので新川氏のためにもメカものを作らないといけないかなと小島監督
・アニメでも良いと思うと新川氏

・もっと変なゲームも作りたい、というのは新川氏
・「Death Stranding」は変なゲームと結構言われたが全然変じゃないと小島監督

・構想は一つではない、でかいゲームも作る
・エピソードやシーズン単位、ダウンロードでちょっとずつにしたい
・とんがったゲームを少人数で作りたい
・新川氏とフィルムをやろうか、とも

・「Death Stranding」が終わった後も毎日監督がアイデアを喋ってくると新川氏

・今後5年でゲームも映画もストリーミングに集約されていって、その後AIが入ってくると小島監督

・「メタルギア」も「ボクらの太陽」も「P.T.」も賛否があり、それに比べると「Death Stranding」は一番褒められた気がしている
・ファティ・アキン監督の映画「屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ」は振り切ってて凄い、あれくらいにならないとダメですね、と小島監督

 等々。
 流石に5年でゲームがストリーミングに集約って事は無いと思いますけどね…バックボーンは無限ではないので。
 実行はローカルでもプログラムはデジタルに、ぐらいなら割とありうる線でしょうか。



【Amazon.co.jp 限定】THE ART OF DEATH STRANDING (日本語翻訳版) 特製イラストカード付
・【Amazon.co.jp 限定】THE ART OF DEATH STRANDING (日本語翻訳版) 特製イラストカード付
(Amazon)

週刊ファミ通 2020年2月6日号
・週刊ファミ通 2020年2月6日号
(Amazon)
 .