
COMGでは首位だったSAOFBの任ッチ版ですが、釣りスピリッツに負ける始末。
スポンサーリンク
●新作ソフト売上ランキング 2019/8/5-11:
[TSUTAYAランキング - ゲーム/全機種]

新作トップとなったのは「ソードアート・オンライン フェイタル・バレット」の任ッチ版ですが、このラインアップで4位スタートというのはあまり売れてはいないですね。
PS4版が出てからどんだけ経ったんだという話ではあるので仕方の無い部分もあるかもしれませんけど、携帯機ユーザーは任ッチ版ではバンナムの味方にならない事は証明されているようです。
要望があったんで書いておきますけど、PSVita後継となるPS携帯機第3世代モデル略してPSP3(仮)が出ないとそのへんの需要は拾いきれないんでしょうね。
何しろPSVitaと同世代で6年後れかつ携帯性が壊滅状態、コントローラのアナログスティックも、コントローラを本体と接続するレールも、コントローラを保持するためのストッパーも、映像出力と充電を担うUSBコネクタも自慢のお裾分けに使うメモリーカードの蓋兼スタンドも、応力がかかる部分は片っ端からぶっ壊れていく脆弱クソハードに存在する携帯機需要など極めて限定的なものでしかないのは自明でしょう。
他に新作は「Wolfensiten: Youngblood」のPS4版が19位に入ったのみ。
テトリス99とか売れませんでしたね、アレもニシラインの加入権にゲームカードがおまけについているような扱いですけど、加入したいと思う人はいないのでしょうね、貿易需要ばかりなのでしょうか。
旧作は…任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり。
一応夏休み需要でもあるのか、任定番タイトルが相対的に順位を上げています。
といってもこれもいつもの本数殆ど変動無しパターンでしょうから、全体的な売り上げは落ちていそうですけど。
[TSUTAYAランキング - ゲーム/XboxOne]

既視感があるなと思ったら先週分のランキングは喪われていました。
こんな状況でロゴが埋没しているのはゲハサードガーとか言ってるんですよねチカくん達は。

・PS4 10/31 ペルソナ5 ザ・ロイヤル (Amazon)
.