
これが任天堂様に祝福された歪んだ情報を広める輩ですか。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.50784■■
[Yahooニュース: セガ・名越稔洋が語るクリエイター活動30年史。200億稼いだ『デイトナUSA』開発秘話と、初めて明かす師・鈴木裕への想い【特別企画 前編】]
昔話ってのも人間勝手に記憶の隙間を埋めてしまう物なので何処まで本当なのかなと思う部分はありますが、それはそれとして興味深い記事ではあるので一読しておく価値はあります。
ちなみにタイトル周りの当該部分は
――今回は名越さんのゲームクリエイター人生30周年記念ということでお話をうかがう機会をいただきました。そもそも、名越さんが入社したころのセガというのはどんな状況だったのでしょうか?
名越 入社当時はまだ2Dゲーム全盛期で。セガも業務用ゲームではすでに有名になっていました。何よりメガドライブを出したばかりのころでしたから、「つぎは家庭用! 打倒任天堂!」と燃えていましたね。俺が入ったのはアーケードの部署だったんですが、ハイテクランドっていうゲームセンターを全国区にすべく、どんどん増やしていました。ゲーム業界自体の景気もよかったんですよ。いま思えば、こと業務用のゲームにおいては明るい未来がある程度確約されていた時代だったんですね。そう考えると、俺は楽な時代に入社したのかもしれないですね。
普通に考えれば“セガの状況”について言及した部分だと理解できるはずなのですが…
ちなみに名越氏、入社後は鈴木氏の下→デイトナUSAのディレクター…と何年もAM機の開発に携わっていたためあまり関係ありません。
tis*****
>「つぎは家庭用! 打倒任天堂!」
とメガドライブの頃に思うのは業界の活性化の為に良いことだと思うけど、未だに任天堂にくしの感情があるのはちょっと…。
“名越さんは任天堂憎しらしいね”
“未だにソニー憎しな奴らに言ってやれよ”
“そりゃ龍で裏切られりゃ憎くもなるわ”
“任天堂が憎い人間だったら直接!は出来ないよ”
“アフィブログみたいな抜き出し方するなよ”
“龍が如くを提案しに行った時は却下したくせに売れたらクレクレうるさいから出したら爆死させるし、いい印象なんか持つ訳ないですよ”
ニシくんマジでこういう読解力でもって話を始めて、ゲハでソースレンダリングして完全に事実だと思い込んでその前提で話を始めるから悪質なんですよね。
まさに任天堂がいう所の“歪んだ情報を広める”云々を体現した存在ですけど、あれも任天堂らしいなすりつけシリーズだったんでしょうか。
![龍が如く5 夢、叶えし者 【同梱特典】『龍が如く5 夢、叶えし者』オリジナルサウンドトラックのプロダクトコード & 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR[輝くステージ]澤村遥」×1、「SSRガチャ券30」×1) 同梱](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71UKSOmXPSL._SL600_.jpg)
・PS4 6/20 龍が如く5 夢、叶えし者 【同梱特典】『龍が如く5 夢、叶えし者』オリジナルサウンドトラックのプロダクトコード & 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR[輝くステージ]澤村遥」×1、「SSRガチャ券30」×1) 同梱 (Amazon)
.
憎しみがーって言っちゃうニシくんの気持ち悪さよな