
そもそもメールアドレスでサインインする事を知らないで書いてるのかも…?
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.50493■■
まず、
[PS.com: PlayStation™Network利用規約改定に伴う強制サインアウトについて]
これでニシくんが度々スレを立てては騒いでいるのは把握していたのですが、何を喚いているのかを見ても何の意味も無いので放っておいたのでした。
大した問題になるはずもない…というか今試してみたらちょっと前にブラウザストアでコードを使うためにログインしてから時間が経ってなかったからか、新しい利用規約に同意したらパスワードの入力も無しにそのままサインイン出来ましたし。
まずゲハに立った設定ガバガバニシのスレがこちら。
PS4の強制ログアウトで俺のデータが永遠に封印される件
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554166111/
サインインid→わかる
パスワード→わからない
パスワード変更のメール→スマホが変わって電話番号からのパスワード解読不可能
サインインidでのグーグルアカウントログイン不可
詰み
サインインIDに設定してるメアドは2個前のスマホのやつだからパスワード変更もできない
明日強制サインアウト。
今の垢にログインできなくなるからつんだわ
ソニー許さない
意味わからん 糖質並みの押し付けはやめろ
俺はソニーにPS4まで奪われる
+買ったのに 本気で泣いてる
サポートにラインしで連絡しても返信なし
ソニーは俺のps4が破壊されるのを笑って見てる
gmailだよ
でももう使ってないアカウントで、いまさらそのグーグルアカウントのログイン方法がわからん パスワードがわからない→電話番号に借りパスワード送る→もうすでに携帯買い換えてます
もう終わりだよ
スマの機種変する都度メアド(アカウント)変えるアホは初めて見た…って訳ではないんですけどね、こういうホームラン級の馬鹿は一定数が間違いなく存在しますし。
そうだったとしたらどこかの時点でPSNアカウントも使えなくなって当然だと考えそうな物ですが。
これについて速報スレでは当然ながら馬鹿にされ倒していたのですが、新たなアホが速報スレにやってきた。
(ワッチョイW 771f-zcqU [104.36.19.251 [上級国民]])
shared.maximumlove.us
これ生年月日とか適当に入れてた場合救済なしみたいだぞ
さっきから問い合わせしてるんだけど相手にしてくれんから怒鳴りつけて電話切ってしまった
(自己責任だろうとの突っ込みを受け)
いや自己防衛でそれくらいするだろ普通、、
前個人情報流出騒ぎあったからさ
5chに金を払ってまで串を刺している人間堂Switchの方ですね。
“自己責任だろう”
“生年月日も適当、パスワードもメールアドレスも忘れたけど救済しろって頭WiiUかな”
“当たり前やろ”
“適当に入れてもメアドとパスは分かるだろ”
“????”
“人間のWiiU来てるね”
“生年月日が漏れて何か問題ある?”
“マジもんじゃねこいつ”
“ソースも無しに漏れたと言われても”
“こんなの相手にしなきゃいけないサポートの人も可哀想”
“自分の不手際で他人を怒鳴るような人にはなりたくないね”
“ID以外分からないけどパスワード再発行しろ、で発行されたらID乗っ取り余裕だな”
“そんなにソニーが信じられないならこの人みたいに屈しなければ良かったのに
[電ファミニコゲーマー: ECサイトでは絶対に真似できない“日本でいちばん有名なゲームショップ”の流儀【ゲームズマーヤ秋谷久子店長×セガゲームス名越稔洋対談】]
秋谷氏:“何度見ても草”
お客さんのエピソードで傑作だったのは、「PS3の本体を買ったんだけど遊べない」と質問されたとき。よく聞いてみたら「同意しますか?」という質問に“いいえ”と答えられていて。
「“はい”を選ばないと先に進めませんよ」とお伝えしたら「僕はソニーの言うことを聞きたくないんだ」っておっしゃられて(笑)。「僕はソニーに負けたくない」とか、わけわかんない(笑)。
“レジェンド”
“こういうソニーコップレックスはどこからくるんや”
“何度見ても笑える”
“この彼はまだソニーに屈せずに生きているのだろうか”
この浪人串ニシって口を開けば嘘ばっかり言ってる任天のWiiUみたいなものなので、実際に怒鳴られたSIEのサポート要員はいないだろう事はまだましな部分ですね。
それにしても、こういうゲハで現実見てきた結果、みたいなネガキャンの中からでもアカウントに関する認識の差が浮き彫りになってくるところではあります。
任天堂が長らくネットサービスを整備してこなかった…というか代替わりごとにアカウントを使い捨てにするような事をしているので、ニシくんもアカウントがそういう物だと考えている節があるというか。

・PS4 4/26 Days Gone 【早期購入特典】 バイクアップグレードパック /ドリフタークロスボウ早期アンロック をダウンロード出来るプロダクトコード (封入) (Amazon)
.