
なかなかあっち行っちゃってますね、ちなみにこれ
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.50133■■
[必死チェッカーもどき: ハード・業界 > 2019年02月08日 > IFKApOuf0]
モンスターハンターワールド、1200万本突破
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549607634/
一年かけてようやく1200万とか、わずか1ヶ月で1200万達成したスマブラと比べるとショボ過ぎない?w
生産出荷+3ハード累計+一年で1200万、ここまでしてようやくスマブラと同数っていうw
ワールドからXX出戻り勢が多過ぎる
1ハード辺り400万と、実は3DS時代と大差ないのなw
“なんだ大した事ないのかー”
“負けを認め”
“ニシZANですかな”
“スイッチにも出して1600万目指そう”
“箱をカウントして良いのだろうか”
“ニシ算”
“ニシくんの知能が小学生レベルのニシ算ほんと草”
“ニシくんの柔軟な発想力を褒めてあげよ?”
ニシくんゲハで現実見すぎですね、MHWからXXに“戻った”人なんて見たときないというかそれゲハにばかりそう言ってる人が固まっていそう。
あとMHXXですけど、MHW1200万本突破発表の記事でも取り上げた通り前四半期時点(2018年9月末時点)では3DSで180万本だったのが、12月末時点では3DS+NSwで300万本になってたんですよね、そうなんだ120万本も売れるなんてすごいね、となるかというと…
日本と韓国でしか出ていないのに実売本数を遙かに上回る“凄惨出荷”しちゃったタイトルの話は今回は置いておくとして。
そもそも日本のランキングではパケの累計20万本台で消えてましたよね、でもって従来の任プラ向けシリーズは日本の売り上げが大部分(MHXは国内パケが2017年末までに280万本/全世界向け出荷410万本)。
MHXXのニシッチ版は発売月の昨年8月にNPDで14位、なおMHWは2位でした(これはPC版の発売があった為)。
NPDの9月ランキングでは普通に20位圏外へ。
この状況で海外において90万本ぐらいとか売れるという想定はなかなか無理がありますし、アレですかねえ。
そういう意味では任プラ向けのMHも出続けるだろうというニシくんの考え…というかクレクレもまあ現実味を帯びては来たのか、この調子で1四半期ごとに数十万本ずつ積んでいって410万本を超えれば出る可能性は高いかもしれません。
MHWみたいに力の入った物にはならないでしょうけどね、今更。
それにしてもこの人スマブラだけを頼みに頑張ってますけど、500万なんて大した事ない(KHIIIに対して)とか一年で1200万はショボすぎとか、任天堂にもショボすぎるソフトが多すぎて困っちゃいそうですね。

・PS4 3/8 デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) (Amazon)
.