
実際には国産RPGとしてはなかなかの前評判となっているようですし、レビューで高評価を得られれば結構売れそうですけどね。
だからニシくんはゲハ板に叩きスレを立てているわけですが…ゲハに立てても海外版の売れ行きには何ら影響なくない?と突っ込むのは野暮なのかもしれません。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.48869■■
リンク先でスレを貼ってる人自身もスプニシですが、現在ゲハに立ってるDQXI叩きスレがこんな感じ、
堀井がドラクエ11をGamescomで紹介した時の海外の反応がひどいwwwwwwwこれがゲーハ系迷惑サイト。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535069147/
ドラクエが海外で相手にされない理由 「技術力軽視」「カビの生えたゲームデザイン」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535371666/
日本人が絶賛したドラクエ11さん、海外で馬鹿にされまくる
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535378243/
ジャップ自慢のドラクエが海外から大不評wwつけられたあだ名が「Dragon Trash」wwwwwwww
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535431195/
実際の予約状況ですが、
[Amazon: Dragon Quest XI Echoes of an Elusive Age: Edition of Light(米) / 同英国 / Dragon Quest XI: Streiter des Schicksals Edition des Lichts(独) / Dragon Quest XI: Les Combattants de la destinée(仏)]
・米国: 全体で18位、PS4ソフトで4位
上位にいるPS4タイトルはCyberpunk2077、KHIII、FFVIIリメイク。
・英国: 全体で17位、PS4ソフトで7位
上位はSpider-Man、RDR2、GOW、GTAV、Shadow of the Tomb Raider、Cyberpunk2077。
・独逸: 全体で34位、PS4で11位
上位はFIFA19*2、Spider-Man*2、F1 2018、アサクリOrigins、BFV、SotTR、Firming Simulator 19、RDR2。
・仏蘭西: 全体で首位
といった状況であり決して悪い予約状況ではないですね、発売が近いとはいえSpider-Manと同週の発売ですし。
ちなみに米AmazonでSpider-Manがランク上位に入っていないのは品切れしているため。
予約ランキング以外にも…というかレビュー丁度解禁されましたね、どうも日本時間の10時頃解禁だったようです。
例のアレのラインはサイト側の物は超えていますが、別の記事にした方がいいか。
今回のDQXI叩きは海外で3DS版が出ない、PS4版が先行して発売されるという事でやってるんでしょうけど、ニシッチ版も一応そろそろ続報があるかも、みたいに言われている中でそんなに叩いて良いのかなとは思いますよね。
ニシくんの思考が場当たり的だという事は良く分かります。

・PS4 1/25 キングダム ハーツIII (Amazon)
.