
結果、ゲハに立ったスレは即座にパート化、勢いは一時速報スレよりも早くなるという…
ゲハを独占しているのはニシくんだという事実がよく理解出来る一幕があったようです。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.45973■■
速報スレより早かったのはこちらのスレですが、
【業界の闇】TGS会場でNintendo Switchが撤去される Part.2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1506070459/
中身は只管ニシくんのSwitchが入り続けてソニーガーソニーガーと連呼しているだけなので特にないですね…
ともあれ速報スレの話題も“例の赤い箱”がどっから出てきたんだというものを含め席巻、さすが任天堂だ生理的に気持ち悪い。と評判でした。
副次的な作用はあり、速報スレで久しぶりにSwitchAAが…
. / ⌒ \
. / ノ \ ヽ
. | - |
. ヽ /
. \__/
. \|/
. |
. |
. ./l\
. / | \
. / | /,任_豚\
. | /⌒| /ーO-O-|
. ┌-/⌒ 6 . : )'e'( :)
. 「二、__,| |`‐-=-‐ '| .|
. UU U/ ̄ ̄/|U
. .| ̄ ̄ ̄| |
. .| (゜||。) | |
. .|___|/
. [ ]
.. __|__
. |042 .|  ̄|
. | | |
. | | |
. | | |
. └ー―┘‐< _ 推測:ゴミ . (( |_|」二(( )‐┐ . 爪/ ⌒) 爪/ ⌒) . / / / / .. / / / / . (⌒)/ (⌒)/ . 爪 爪 . ___ . ./ /| . | ̄ ̄ ̄| | . | (゜||。) | | . |___|/
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. (´・ω・`)< すみませんすぐどかしますんで
. -=≡ / ヽ \______________
.. /| | |. |
. -=≡ /. \ヽ/\\_ ___
. / ヽ⌒)==ヽ_)= ./ /|
.-= / /⌒\.\ || || | ̄ ̄ ̄| |
. / / > ) || || .| (゜||。) | |
. / / / /_||_ || _|___|/.
. し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
.
.
. oノ
. | 三
. _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
.゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ (゜||。)
.T | l,_,,/\ ,,/l |
.,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
.,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
._V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
. ┼ヽ -|r‐、. レ |
. d⌒) ./| _ノ __ノ
…作られたという辺りですかね。
やっぱりああいうの放っておくと乗っ取られたりする場合もあるのでしょうか、任天堂は金出してないけど。
他によく出たのは、例えばTwitterの#Iwatterタグを“乗っ取って”おいて任天堂以外の人が使ったら未だに粘着し続けている頭のおかしさ、ダブスタぶりなども話題に上るところではあります。
そういえばソニーガー、金を出しているというならソースヲーとか騒いでるニシくんもいましたっけ。
[4gamer(release) - 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会: インディペンデントゲーム開発者向け企画「インディーゲームコーナー」 「SENSE OF WONDER NIGHT」募集受付を開始 スペシャルスポンサーが決定、今年もインディーゲームコーナー(タイプA)の出展が無料に]
また、昨年に引き続き、両企画のスペシャルスポンサーには、ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(以下、SIEJA)が決定しました。
SIEJAは、インディーゲームコーナーにおいて、応募の中から事務局の選考により出展が決定する「タイプA」の出展料金(4日間出展=99,900円、一般公開日2日間出展=32,400円)を全額サポートします。これにより、本コーナー(タイプA)の出展料金は無料となります。
はい。
それにしても公式の宣材の類にしか見えない“赤い箱”、SIEJAスポンサードのコーナーには一体何処から湧いてきたものなのでしょうね…
ちなみに今回、“ニシッチの宣材を許容しなかったソニーは心が狭い”らしいので、今後暫くは任天堂がイベントなどの自社ブース以外でマルチタイトルの機種表記を排除していたら“任天堂は心が狭いらしいですね”と連呼したいと思います、覚えていればの話ですが…

・PS4 11/3 コール オブ デューティ ワールドウォーII 【早期購入特典】DLC「マルチプレイヤー アップグレード」がもらえるアクティビジョンコード(封入)、「PS Plus7日間無料体験プロダクトコード」(封入) (Amazon)
.