39965Homoo0
 クラウドで何かしら考えてはいるようです。
スポンサーリンク



 30周年記念で二人(と浜村氏)の特別対談が実現。

・PS1の登場時は、これまでに出来なかった表現が出来ると思ったと小島氏
・それに対し久夛良木氏、もっと要望を言ってくれれば良いのにとコメント、小島氏が作っているものを見るとハードの開発側もやる気が出ると
・久夛良木氏は技術者でありつつクリエイターでもあるので、単なる感想ではなくどこがどうかという的確な指摘をしてくれるのがありがたい、“久夛良木さんは僕の中では特別な存在”と小島氏
・PSの登場でクリエイターの扱いが変わったという話題では、PS発売前は開発者が表に出ず偽名で広報の出番が多かった、とKONMAIが先祖返りしている方向性についても小島氏が言及
・エンターテインメントと銘打ったものがE3など外部に波及して嬉しかったと久夛良木氏

・ネットに溶ける云々は初代PS発売時に言ったけどまた妄想が始まった扱いを受けたと久夛良木氏
・PS4が影も形もない頃にどんなものになるかと久夛良木氏に訊いたら「物体として家にはない」と言っていたと小島氏
・AIやARの話題が続く中で、久夛良木氏が“次はもうワールドじゃない部分がオープンに”と発言、小島氏が反応していたとか

・VRの概念自体は50年ぐらい前からあったがようやく時代が追いついてきた、まだ大がかりなので脳に映像をレンダリングしちゃえば良いと久夛良木氏
・モーションコントロールについて、画像認識でやるのは簡単だろうと久夛良木氏、やはり身につけなくとも映像が見られるものが良いとも
・GPUメーカーは将来は業種が変わっているかもしれない、ピクセルでのレンダリングでなく医学にも関連するものとして。20年くらいで出来るのではと久夛良木氏
・20年経っても人類は火星に行けていないだろう事は少しがっかりと小島氏
・その頃には現実とVRの違いを脳で認識出来なくなっていると久夛良木氏
・まだ誰もやっていない事を妄想するのは楽しいと久夛良木氏、先日のあるプレゼンは新しい取り組みについてだったが、聞いた事があるような話ばかりだった、受けが良いというのはつまり皆が既に知っている新しくはないもの、とも

・より近い将来について、小島氏は先のインタビューで「最初発表されたときは“そんなにとんがってないな”と思われるかもしれない」と発言したものが、海外で「とんがってないゲームを作ってるだと!」と勝手に解釈して怒ってるらしいとか
・これはなんだろうと思わせる事が大事だと久夛良木氏、今やっているのは脳内開発…妄想は楽しいとコメント。浜村氏に会社にサーバーが一杯あるのは?と聞 かれるとはぐらかしているが、今は最新情報が全世界で共有され、時間が加速していって現実が妄想を追い抜いてしまうかもとも

・メディアの未来については、電子書籍の時代が来るというが意外と来ない、ネットでマイクロコンテンツみたいな形だと利便性は高いがただネットを見るだけでは面白くない、ファミ通のように人格やゲーム愛があると久夛良木氏
・メディアの形が変わっても浜村氏は残っていくと小島氏、AI浜村氏も出来るかもとか


●未収録発言
・小島氏:PSを楽しみにしていたら3DO担当になっちゃった
・久夛良木氏:PS2開発中にNDAなしで小島氏に開発中ボードを渡しちゃった
・小島氏:AIが人類の知能を超えてもまだ発展する



漂流するソニーのDNA プレイステーションで世界と戦った男たち
・漂流するソニーのDNA プレイステーションで世界と戦った男たち
(Amazon)

週刊ファミ通 2016年6月16日増刊号 [雑誌]
・週刊ファミ通 2016年6月16日増刊号 [雑誌]
(Amazon)